
利用者さんが発案され、一階フロアの椅子に座布団を編んでくださいました。
サイズもぴったり。
模様もばっちり。

材料はこのようなメリヤスです。
ソックスを作ったときの端っこです。
奈良県の隠れたる産業は広陵の靴下製造です。
どこかの工場から端切れならぬ、端靴下をたくさんいただいてきて
利用者さんにどうぞとお見せしたらこうなりました。
毛糸じゃないので、色もさまざま。
というか統制がとれていませんでした。
輪っかごとに、色別に仕分けされ(それにヒマがかかった)
何を編む?(決まるのにヒマがかかった)
一階のフロアの丸スツールは木製で固いから
これで編んで座布団にしましょうということになりました。
輪っかをいっこずつつなげてそれは果てしない作業でした。
座布団編みチームの皆さん、ありがとうございます。