
ユニットレクリエーションで利休饅頭をつくりました。
経験を重ねた利用者さんの中でも
饅頭をがんがん作ってこられた人はあまりいません。
「饅頭つくりならまかしとき!」
そんなことを言う人はひとりもおられませんでした。
けど、初めての体験に興味しんしん。

小麦粉と黒糖、水あめをベースに重曹を加え
ぐりぐりかきまわします。

生地をねかせている間に餡玉を丸めます
楽しそうです
お上手です

生地も一個分ずつの塊にわけて、さっきの餡玉を包みます
こちらの方、まさか和菓子をつくることになるなんて
晴天のへきれきだったと思います
けど、楽しそうです
ほんまにできるのかワクワクされています

霧吹きで水をかけて蒸し器に入れればこのとおり

ぷっくり膨らんだ饅頭をみて感激しました