にじいろ
にじいろだより4月号です。

  【にじいろだより4月号】   生活介護事業にじいろ 奈良市石木町715-1

続きを読む
ある日の生活
ゼリー菓子を作る

入居者様に懐かしのゼリー菓子が時々届きます。 子供の頃、おばあちゃんが食べていた寒天ゼリーです。 オブラートに包んでセロファンでキャラメル包みした駄菓子の寒天ゼリーです。 入居者さんといっしょに作って食べようということに […]

続きを読む
お知らせ
くれよんプラス 令和4年度 事業所評価アンケート(事業所分)

配布9名 回収9名 未収0名

続きを読む
お知らせ
令和4年度 くれよんプラス 事業所評価アンケート(保護者分)

保護者30名 回答数25名 未提出5名

続きを読む
ある日の生活
紙飛行機とばそ

紙飛行機を飛ばしました。 どうせ飛ばすなら屋外にでて風で遠くまで飛ばそうと 桜の花が散る前のお天気のいい日にでかけました。 紙飛行機を構える姿が勇ましい     ちょっとでも遠くへ飛ばしたろと本気です […]

続きを読む
ある日の生活
レクの稽古

プラレールを使ってくるくる寿司をやろうとレク企画しました。 利用者さんが反応してくれるかどうか 列車のスピードは速すぎないかどうか 皿は落ちないかどうか、 貨車はどんな形がいいかどうか いろいろあれこれと課題があります。 […]

続きを読む
ある日の生活
いつもの仕事・ふたつめ

いまや貴重品となったレジ袋をたたんでいただくのは 利用者さんの仕事です。 三角たたみするところや、ハンカチたたみ 二つ折りなどユニットによってたたみかたは異なりますが みなさん、丁寧にたたんでくださいます。 こういった日 […]

続きを読む
ある日の生活
いつもの仕事・ひとつめ

利用者さんが毎日やってくださる仕事があります そのなかの一つがおしぼりたたみです 隣の方と競うようにして、手早くきれいに根気よくたたんでくださいます 熱心になりすぎて、二人とも中腰になってしまいました  

続きを読む
ある日の生活
三色団子のおしるこ

豆腐を受かって団子を作りました 光の桜秘伝のレシピです 今回初めて、食用色素をまぜて三色団子にしました ユニットから抜け出して、お雛様の前でいただきました プチおひな祭りです

続きを読む
お知らせ
にじいろだより3月号発行しました☆

  【にじいろだより3月号発行しました☆】         生活介護事業にじいろ 奈良市石木町715-1

続きを読む