給食
かぼちゃキング

以前に光の桜で勤めておられた方からいただきました。「食べられる」と。ただいま田舎でロハス生活を送っておられ、キングも栽培されたそうです。キングにはしばらくお座布団の上に座っていただきました。目方は9㎏ほどありましたよ。「 […]

続きを読む
給食
おはぎ団子とお茶会

 中秋の名月もお彼岸も終わっちゃいましたが、昨日はユニットで竜胆の花をいけ、おはぎ団子を作り、プチお茶会をひらき季節のうつろいを楽しみました。利用者さまの中にはお茶のお師匠さんもお揃いで美味しいお茶を点てていただきました […]

続きを読む
ある日の生活
お彼岸

大きな台風がすぎ、明日は彼岸の中日です。入居者さんの中には毎日お仏壇に手を合わせる習慣のあった方や彼岸の墓参りをしたいと思っていらっしゃる方もおられます。ご入居されるとなかなか外出も難しいのでハロウィンのイベント程度にお […]

続きを読む
ある日の生活
キャッチボール

オプションで麻痺のリハビリに励んでおられる方がいます。「ここまで手を伸ばしてボールをつかんでください」「投げてください」「キャッチしてください」正確に先生の指示に応じてくださいます。ボールもキャッチできます。かつての野球 […]

続きを読む
ある日の生活
夏から秋

昨日、激しい夕立のあと虹をみました。二重にかかった虹でした。暑い夏もそろそろゴールです。8月の最後の夜、皆さんと花火をして遊びました。「この前、花火に誘われてね大きな音の花火だとおもって気乗りしなかったんだけどね行ってみ […]

続きを読む
ある日の生活
お仕事

利用者さんが発案され、一階フロアの椅子に座布団を編んでくださいました。サイズもぴったり。模様もばっちり。材料はこのようなメリヤスです。ソックスを作ったときの端っこです。奈良県の隠れたる産業は広陵の靴下製造です。どこかの工 […]

続きを読む
ある日の生活
うれしい誕生日

前回、ユニットで行ったたこがたいへん好評だったのでもういちどたこ焼きパーティをすることになりました。。今回はたまたまお誕生日を迎えられる方がおられ家族様がそろってお祝いにきてくださっていたのでひとつのテーブルを囲んでたこ […]

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
流しそうめん

昨日、広いフロアを使って流し素麺大会をしました。始まる前に素麺をすくう練習です。利用者さまが自発的にやっておられました。気合が入っています。一回に流すのはこれくらい。お口の中に全部おさまっていないのに次が流れてきたらつい […]

続きを読む
ある日の生活
スイカジュース

ごぶさたしています。連日、日中の最高気温が体温近くなりますがお盆も終わり、夜の風に夏の峠が超えた印象をうけます。今日は朝のおやつにスイカジュースを配りました。先日のスイカ割りに使ったスイカが残っていましてレモン汁を足して […]

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
夏はハワイアン

今日はハワイアンバンド・アロハスマイルさんが慰問に来て下さりました。梅雨が明けたというのに梅雨どストライクのようなうっとうしい天気の一日でしたがハワイアンが流れると、青空のもと、爽やかな涼しいハワイの風が通るような気がし […]

続きを読む