昨日の朝、柳本駅に集合し
山の辺の道を大神神社まで7㎞歩くという催しがありました。
![20180526あるく1](https://narayamakai.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/201805271250344c3s.jpg)
薄曇りのしのぎやすい天気の中
前半は開けたエリアを気持ちよく散歩し
高台から大和平野を一望すると
古墳時代の豪族になった気分にひたれます。
箸墓古墳、耳成山、畝傍山、香具山、二上山がみえました。
手前の果樹園にはミカンの苗木が並んでいました。
![20180626あるく3](https://narayamakai.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/20180527125031dcfs.jpg)
中間地点、桧原神社で記念写真をパチリ。
後半は森林浴でマイナスイオンのパワーを授かり
狭井神社でご神水を賜りました。
飲んだらどこでも悪いところが良くなるという妙水です。
私は悪い頭がよくなりますようにと願掛けしました。
![20180526あるく2](https://narayamakai.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/20180527125033af4s.jpg)
たくさん歩けました。