ある日の生活
紙風船

  夏祭りでゲットした紙風船。 テーブルの上にころころっところがせると 意外な人が反応されました。 大正10年生まれ、97歳の いちばんゆっくり動作される方が いちばん機敏に紙風船をついて、敵陣に送り込んでおら […]

続きを読む
お知らせ
第4回~きて・みて・くれよん~くれよん夏祭りを開催いたしま~す★

令和元年8月24日(土)、今年も児童発達支援センターくれよんの夏祭りを開催いたします。 みなさん、ぜひぜひ遊びにお越しくださ~い(^_^)/~

続きを読む
お知らせ
卒園児保護者様よりご寄附 「巧技台用丸型はしご」 購入

  昨年度卒園されました切山陽希くんご家族様よりご寄附を頂戴し、 この度「巧技台用丸型はしご」を購入させていただきました。 早速、子どもたちの挑戦する姿が見られています。 切山様、ありがとうございました(*^_ […]

続きを読む
ユニットレク
ティーパーティーレク

光の桜はおやつを持ち込んでいただいています。 嗜好品を家族様に届けていただき みなさん、それぞれお好きなものを食べておられます。 が、隣の方のもちょっと食べてみたい と思ってらっしゃるかもしれません。 声にだして「私のを […]

続きを読む
ある日の生活
自分で食べたい

自分で食べる。 あたりまえのことができるようになると ご自分も嬉しいし、家族様も嬉しい。 周りのものがみな嬉しくなります。 私たちはそのようなお世話を目指しています。

続きを読む
お知らせ
令和初の『こすもす通信春号』!!

「ヘルプステーションこすもす」から『こすもす通信第51号』のお届けです☆  

続きを読む
ある日の生活
自分で食べたい

こちらは麻痺のある方です。 ご自分で食べられるようになればと、職員は手出しをしません。 最初はおにぎりに手を伸ばす動作でさえぎこちなかったのですが イライラしたり、あきらめたりなさらない頑張りやさんで とうとうおにぎりを […]

続きを読む
ある日の生活
まだ間に合う

毎週月曜日はパン販売の日です。 昨日、パンを買いに出てこられ、 いいお天気だわと光の桜エントランスに目をやると 桜の花が目に入りました。 昨日は早朝に春の嵐のような雨風がふいたので もう散ってしまうかと思ったら 花びらは […]

続きを読む
ある日の生活
桜が咲きました

降雪もなく暖冬かと思わせておいて 真冬並みの寒さが続いた3月もすぎ、 ようやく桜が満開です。 光の桜の桜の花も咲きました。  

続きを読む
お知らせ
平成30年度 放課後等デイサービスくれよんプラス事業所自己評価表:職員アンケート

職員7名中 6名回答(回答率86%) 職員アンケート(くれよんプラス)

続きを読む