ある日の生活
ガラス磨き

昨日今日と湿度が高く、気温はさほどでもないのに 日中はもやっと暑く感じます。 周囲の田んぼには、ぼつぼつ水が入りだし しろかきするトラクターのエンジン音も聞こえてきます。 梅雨入りのカウントダウンが始まりました。 忍耐の […]

続きを読む
ある日の生活
長いトンネル

5月14日、奈良県の緊急事態宣言が解除されました。 長い長いトンネルの出口がようやく見えてきました。 今日は、利用者様の家族様からエールを頂戴しました。 コロナ危機 守護する光 桜舞う(遊楽)   災難にまきこ […]

続きを読む
いずみ
【社会福祉法人ならやま会】新型コロナウイルス感染予防対策についての再確認及び期間延長のお知らせ

続きを読む
ある日の生活
テレビ電話

現在、光の桜では感染症対策のため 利用者さんへの面会を制限させていただいています。 雨の日も風の日も毎日、面会に通ってこられた家族様もいらっしゃいます。 会えないことに不安を募らせておられる家族様のご心情をお察しします。 […]

続きを読む
いずみ
【社会福祉法人ならやま会】新型コロナウィルス感染予防対策について

続きを読む
ある日の生活
たいくつ

面会にきてくれる人もなく、退屈です。ワニ叩きをつくりました。   後ろはこんなの。   試運転しました。   いい感じ。   叩く   叩く   叩く &nbs […]

続きを読む
ある日の生活
70歳をすぎて卒業します

入居者様が特養を卒業され 居宅へとお住まいを移されることになりました。 嬉しいお別れです。 特養で暮らしてこられた5年間、 自ら歩行練習、踏み台昇降などを課し頑張ってこられました。 家事のリハビリにと洗濯物の乾燥機セット […]

続きを読む
ある日の生活
大往生

先日、ひとりの利用者様と永のお別れがありました。 長い間光の桜で暮らしてこられ、満99歳を迎えた秋口より体調を崩してしまい 頑張った甲斐なくキリスト生誕の日に天に召されました。 「ありがとうね」「あなたキレイね」が口癖で […]

続きを読む
ある日の生活
地球の裏から

先週の金曜日、遠いところからお客様をお迎えしました。 入居されているお姉さまに会いに、弟様とその奥様、娘様ご家族が、マドリッドを経由して36時間もかけて飛んできてくださいました。 お姉さまのほうは入居されて5年が経ってい […]

続きを読む
お知らせ
百歳紀寿

今日は利用者様百歳ご長寿のお祝いの会です。 うれしいことに、お二人同時に百歳を迎えられました。 50床の光の桜で100歳を超えた方が6人です。 1割以上の方が100歳を超えました。 皆さん6人併せて600年分の人生です。 […]

続きを読む