2023年4月30日
今、光の桜の玄関で君子ランが花さかりです。 利用者さんのご主人が栽培されていて、毎年見事なのを届けてくださいます。 秋にはネリネの鉢も届きます。 間口の大きい玄関に負けないよう、たくさんの数をくださいます。 花が終わった […]
2023年4月26日
入居者様に懐かしのゼリー菓子が時々届きます。 子供の頃、おばあちゃんが食べていた寒天ゼリーです。 オブラートに包んでセロファンでキャラメル包みした駄菓子の寒天ゼリーです。 入居者さんといっしょに作って食べようということに […]
2023年4月5日
紙飛行機を飛ばしました。 どうせ飛ばすなら屋外にでて風で遠くまで飛ばそうと 桜の花が散る前のお天気のいい日にでかけました。 紙飛行機を構える姿が勇ましい ちょっとでも遠くへ飛ばしたろと本気です […]
2023年4月4日
プラレールを使ってくるくる寿司をやろうとレク企画しました。 利用者さんが反応してくれるかどうか 列車のスピードは速すぎないかどうか 皿は落ちないかどうか、 貨車はどんな形がいいかどうか いろいろあれこれと課題があります。 […]
2023年3月28日
いまや貴重品となったレジ袋をたたんでいただくのは 利用者さんの仕事です。 三角たたみするところや、ハンカチたたみ 二つ折りなどユニットによってたたみかたは異なりますが みなさん、丁寧にたたんでくださいます。 こういった日 […]
2023年3月10日
利用者さんが毎日やってくださる仕事があります そのなかの一つがおしぼりたたみです 隣の方と競うようにして、手早くきれいに根気よくたたんでくださいます 熱心になりすぎて、二人とも中腰になってしまいました
2023年3月7日
豆腐を受かって団子を作りました 光の桜秘伝のレシピです 今回初めて、食用色素をまぜて三色団子にしました ユニットから抜け出して、お雛様の前でいただきました プチおひな祭りです
2023年2月24日
先日作った桜壁画をアップデートし、 完成した壁画と梅の香りをかぎながら ロールサンドをいただきました。
2023年2月21日
ブラウニーを焼こうという企画があがりました 皆さんにはチョコレートを砕いていただきます 材料は簡単なものです 焼きくるみを混ぜて焼きます 端っこが切れているのは先に毒見させていただいたからです