2022年11月10日
倉庫にものすごいものが眠っていることを思い出しました 電熱茶釜です スイッチを入れてみました。 お湯が沸きます。湯気がたっています。 次のレクリエーションはお茶会に決まりです。 この茶釜は、かつての利用者さ […]
2022年10月24日
当てものをしました。渾身の傑作品、段ボールガチャポンです。 いいものが当てられたかな?手首を回すのはちょっと難しかったです 3年前に作ったわにわにパニックをひっぱりだしてきましたピコピコハンマーが壊れちゃったので、手で優 […]
2022年8月20日
昼食を「有明」ユニットで作りました。 ・ピビンバ ・チヂミ ・チャプチェ ・わかめスープ ・ほうじ茶プリン 韓国メニューフルコースです。 皆さんに囲まれて、注目されながら ホットプレートでチヂミを焼きました。 その […]
2022年8月11日
夏恒例のスイカゼリーを作りました。 例年は給食で使うスイカをレクに流用して、ゼリーにするのですが 今年は利用者様の家族からりっぱな大玉スイカを差し入れいただきましたので それをくりぬいて作ることにしました。 特大のスイカ […]
2022年8月10日
光の桜は開所して9年目の高齢者施設です。 オープン当初から暮らしておられる方が数名おられます。 入居当時70歳台だったかたも今や80歳台後半です。 100歳を超える方、この夏めでたく白寿を迎えられた方、みなさんそれぞれに […]
2022年7月27日
満94歳の誕生日です。 施設で暮らし始めて初めて誕生日を迎えられました。 耳が聞こえにくい方でコミュニケーションがうまくとれず、 毎日の生活に不安を感じておられたことと思います。 ケーキを焼い […]
2022年5月24日
寿司を握りました。 寿司ネタを給食会社ナリコマさんからとりよせて、厚焼き玉子を焼き、稲荷揚げを煮ました。 シャリ玉は酢飯を昆布だしで炊いて自分たちで作りました。 全粥とソフト食を食べておられる方には、やはり給食会社からお […]
2022年4月14日
ショートステイユニット染井吉野で燻製をしています 卵と6Pチーズとハムとウインナーが燻しあがってきました 大人数のぶんを一度に燻せるよう、段ボールで燻煙器を自作しました 壁が段ボールなので、熱源を使わずにバーナーでスモー […]
2022年3月31日
牛乳パックを利用して体交枕を作りました 体位交換する際のポジショニングに使います ビーズの詰まったクッションは利用者さんの体重でクッションがつぶれて、ぺしゃんこになってしまうことがあります。そういうときもこれなら大丈夫で […]
2022年3月30日
お水取りが終わり春がきました また一人、百歳のご長寿をお祝いすることができました 百歳をむかえると内閣総理大臣からお祝い状と記念品が届きます 奈良市長さんからもお祝い状と記念品を頂戴しました お祝いのケーキを焼いてユニッ […]