2017年1月1日
あけましておめでとうございます。皆さんとともに穏やかな新年を迎えています。光の桜は年中無休です。今年もどうぞよろしくお願いします。
2016年12月29日
クリスマスのイベントでお菓子バイキングをしました。綺麗なお菓子をみて心がときめくのは子供でも大人でも、歳を重ねられた高齢者さんも同じです。クリスマスカラーの洋菓子のほかどら焼きや練り切り、羊羹、おしるこなどを用意しました […]
2016年12月16日
富雄地域包括センターさんが、関係ケアマネージャーを集めて当会議室で研修されました。当施設では地域サービスとしてサークルの練習や研修に会議室やホールをお貸ししています。事前の予約が必要ですがご希望の団体はどうぞご利用くださ […]
2016年11月22日
ユニットレクリエーションで利休饅頭をつくりました。経験を重ねた利用者さんの中でも饅頭をがんがん作ってこられた人はあまりいません。「饅頭つくりならまかしとき!」そんなことを言う人はひとりもおられませんでした。けど、初めての […]
2016年10月31日
怪しい人たちが降りてきて、パンを買って行きました。ユニットレクレーションですが、今日はハロウィーンということでちょっとおふざけして、みなさんいろいろとかぶりものをし福笑いやジャンケンゲームに興じました。ねえちゃん似合う […]
2016年10月29日
FACEBOOKにわが光の桜の職員が紹介されました。仕事とやりがい、そしてプライベートまでさらけだして(オフレコですがゲーム大好き)介護の仕事を目指す人たちの道しるべになってくださいました。FACEBOOK奈良県福祉人材 […]
2016年10月28日
ユニットで念願の寿司レクリエーションをしました。こちらのユニットはご飯を食べる力のある人ばかりですのでお寿司なら食べられます。この日は握り寿司の他に五目そばがつきました。すし桶だけみると普通サイズにみえますがとてもとても […]
2016年10月27日
ユニットレクリエーションで昼食に餃子をつくりました。100均の餃子マシーンがあなどれない。手先が動きにくい方でも簡単に餃子が包めちゃいます。「かんたん餃子」という名前で売っています。
2016年10月20日
たったいま、光の桜の運動会がはじまりました。一番目の種目はラジオ体操です。利用者さんはもちろんですが職員も総結集で楽しませていただきます(^.^)
2016年10月7日
何個かもらったカボチャのうち一つでジャックオランタンをつくりました外皮も肉も柔らかく加工は簡単ですキャンドルを入れられるよう、背中もくりぬきました9㎏のかぼちゃです迫力があります実は、別な方からもかぼちゃたちをいただいて […]