ある日の生活
やっぱりデコレーション

  昨日のスポンジ台を半分に切って、フルーツをせっせと並べました。 型はめパズルで鍛えた腕です。並べるのは得意です。   こっちは大人のチョコクリームデコ。   カットしてからわかります。 […]

続きを読む
ある日の生活
ケーキつくります

ケーキを焼きました。 ふわふわ。 明日、ユニットのみなさんとデコレーションします。  

続きを読む
ある日の生活
本当のお花見

今年の桜は一気に咲きました。 桜の花びらがはらはらと落ちてくる最高の日に 日光浴も兼ねて外出しました。   いいものを手にお花見できました。

続きを読む
ある日の生活
お花見女子会

桜が満開です。 ユニットに桜の枝を生けて、お花見会を催しました。   おつまみはピザです。 餃子の皮にケチャップを塗って ハムとしらす干しをトッピングしました。   花見ときたらシュワっとビールが欲し […]

続きを読む
ある日の生活
茶わん蒸しレク

握り寿司、天ぷら、茶わん蒸し いつもの給食をやめてユニットで昼食を用意しました。 お寿司はくるくる寿司で、天ぷらはスーパーのお惣菜コーナーから調達しました。 茶わん蒸しだけはユニットで作りました。   蒸し器は […]

続きを読む
ある日の生活
桃の節句

今日は3月3日桃の節句です。 みなさんでケーキをいただきます。 昨日はすごい嵐でした。 一転して今日は日差しが春です。     気がつけばつくしもぐんぐんと上がっています。 いつの間に生えてきたんでし […]

続きを読む
ある日の生活
ちょっとしたおやつ

ちょっとしたおやつを作りました。 普段、介護で使っているゼリー食調整食品「ゼリーの匠ネオ」を使用し 豆乳ゼリーをつくってその上にあんこやホイップクリーム、イチゴをのせて飾りました。     なんてこと […]

続きを読む
ある日の生活
初めてのご面会

コロナの災難が続いています。 利用者様ご家族様には感染防止対策の一環で 対面の面会をご遠慮いただいています。 コロナ禍において、工夫の上で面会が叶ったご家族です。 おばあちゃまを囲んで、お嫁様、孫様方、ひ孫様が集合しまし […]

続きを読む
ある日の生活
かす汁を作りました

有明のユニットでかす汁を作りました。 卓上IHクッキングヒーターを持ち込んで 利用者様といっしょに食卓で作りました。   人参の皮をむきます 人参は半月切りで大根はいちょう切り。 里芋も忘れずに入れてます。 & […]

続きを読む
ある日の生活
介護食の紹介

元旦朝食です。   手前の箱がソフト食、奥の箱がゼリー食です。 その向こうの小鉢はミキサー食。 左上から カボチャ煮つけ・柚子なます・棒だら・紅白かまぼこと青物 ソフト食は噛むのが苦手な人むきの介護食で 口に含 […]

続きを読む