2016年4月13日
やったーやったーいぇい。今日はラフターヨガの日でした。高らかに笑い、大きく息を吐くことが大切なのだそうです。吐けば、自然に吸えます。そうですね。たしかにそうです。COPD(慢性閉塞性肺疾患)という病気があります。喫煙が主 […]
2016年4月7日
マイカーがプレゼントされました。お婿さん自作の歩行器です。ナンバープレートには特別のこだわりがあります。利用者さんが共有で使える歩行器はあるのですがもっと歩いてほしいとの願いからお義母さん専用の歩行器をプレゼントしてくだ […]
2016年4月1日
4月1日、今日はならやま会の入社式でした。光の桜のエントランスフロアを会場に午前から式典がとり行われました。式典のプログラムで、入居者様が景気よく祝い太鼓をご披露くださり列席者から拍手喝采をいただきました。太鼓の向こう側 […]
2016年3月31日
献立 卵とじうどん ゴボウ人参、油揚げの煮物 菜の花の酢味噌あえ美味しそうに盛り付けてくださいました。ペースト食(当施設でミキサー食とよんでいる)です。施設には職員と同じようなものが食べられる方もおられればこのように、流 […]
2016年3月7日
光の桜では毎月、施設内外から講師をよんで施設内研修を計画しています。先月末は、施設看護師2名を講師に応急処置をテーマに研修会を開きました画像は上腕骨折時を想定して三角巾で固定する方法を学んでいるところです。他に出血時の対 […]
2016年3月5日
光の桜の土曜日はパンで始まります。毎週、種類をかえて黒糖パンやロールパン、甘いパンをお出ししています。前日にパンを配って歩いていたら、明日は土曜日やなという声が聞こえてきます。この日は食パンでした。焼きたてのトーストにジ […]
2016年3月3日
今日は桃の節句、おひなさまの日でした。菱すしで、節句を楽しみました。今日の献立;おすし、タケノコと蕗の煮もの、茶わん蒸しにフルーツ缶先月末にご入居いただいた方でなかなか食欲のでなかった方が今日の昼食をはじめて残さず召し上 […]
2016年2月27日
長年、猫たちと暮らしてこられた方にとって猫を家において施設で暮らしていると猫ちゃんがどうしているか、気になって仕方がありません。きょうは、スコティッシュフォールドのコウちゃんが遊びにきてくれましたおひざにのせて、わきのし […]
2016年2月10日
節分から一週間がすぎ、梅の花もちらほら咲きだしました。今日はホールにあつまり、節分鬼払いの日です。普段は気性のおだやかなかたが鬼退治の豆を大胆に投げてくださいました。職員の二人羽織の話はまたこの次に(^.^)
2016年2月2日
夕食の支度を待っている時間にお二人が同じテーブルについておられました。お二人ともあまり口数の多いかたではなくいつも静かに過ごしておられます。片方の方が軽くタッピングしてクッションの感触を楽しんでおられました。そうしたらも […]