ある日の生活
卒寿のお祝い

光の桜の入居者様で4人の方が100歳を超えておられます 90歳台の方は24人おられます。 90歳以上の方が半分以上おられる計算になります。 そして、今年新たに90歳'sの仲間入りを果たされたR子様を お祝いしてお盆サイズ […]

続きを読む
お知らせ
開所10周年記念祝賀事業

開所10周年の記念祝賀事業を本日5月11日に催行いたしました。 昨年秋に計画されながら、感染症が懸念され、延期に延期を重ね、本日ついについに悲願を果たすことができました。 利用者さんの強力なツテでちんどん通信社(有)東西 […]

続きを読む
ある日の生活
光の桜開所10周年

光の桜は4月1日に開所10周年を迎えます。 夏祭りやお茶会、ボランティアの方々の演奏会、運動会、人形劇やカラオケ大会、海の向こうからのお客様、色々な出来事が走馬灯のように駆け巡ります。 開所時からご入居が続く方に今年にな […]

続きを読む
ある日の生活
鬼退治

2月3日年越し恒例の鬼退治 素晴らしいフォームで鬼を狙ってはります 疲れたあとは鬼のお饅頭と抹茶で一服です 食べにくい人には鬼ババロアを用意しました  

続きを読む
ある日の生活
柿仕事

干柿をつくりました。 みなさん、ご自分の手伝えるところを作業してくださいました。 午後から干柿作りをすると発表したところ、 みなさん、自発的に集まってこられてご自分のできる作業を手伝ってくださいました。 中でも一番の功労 […]

続きを読む
ある日の生活
カード遊び

ある日の午後、皆さん仲良くばばぬきに興じておられます 最近白内障の手術を受けたチームは 目がよく見えるようになりトランプで遊べるようになりました。   ババを引いてもらえるように手札の順番を変え、ババをにらみ続 […]

続きを読む
ある日の生活
イカ天お好み焼きとさくさくドーナツ

秋のおやつレク2品です。 同じ日に二か所のユニットで お好み焼きとドーナツ揚げが同時進行で始まりました。 3階の八重はシニアスタッフ発案のお好み焼きです。 お好み焼きに普通のイカを使うと利用者さんの歯がたたないので 裏技 […]

続きを読む
ある日の生活
握り寿司

まわらないお寿司も作れます。 8月は夏らしいことをテーマに ユニットレクで花火やらかき氷やらが企画されましたが、 自立した方の多いユニットでは握り寿司と冷そうめんを準備しました。 だし巻き卵が最高にうまく焼けました。 喜 […]

続きを読む
ある日の生活
スイカ割り

  スイカをごろっと床に転がしました これからスイカ割りをします ちょっとひびが入りました   渾身の力をこめたたきます   足を浮かせて全体重をかけます   同じところを叩いてい […]

続きを読む
ある日の生活
面会

対面面会が再開しました。 仕切りなしで直接お話していただけます。 家族様がお母さまの家の庭で咲いたお花を届けてくださいました。 お母さまから引き継ぎ、天塩にかけて大切に育ててこられた見事なグラジオラスです アリストロメリ […]

続きを読む