2022年3月29日
今日は防災訓練を行いました 非常通報装置の確認、消火用散水栓の使い方を学びました 参加者で消火器を使い、利用者さんの避難を訓練しました 災害備蓄のマジックライスをひと箱使って実際に災害食を作りました 防災には訓練の積み重 […]
2022年1月11日
新年あけましておめでとうございます。 当施設も皆様方のお力添えをもちまして、無事に新春を迎えることができました。 誠にありがとうございます。 新年恒例の書初めをしていただきました。 ユニット全員の力作です […]
2021年12月30日
早いもので、今年も残すところ、あとわずかとなりました。 本年も格別のご愛顧を賜り、まことに厚くお礼申し上げます。 来年も職員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございます。 より一層のご支援を賜りますよう、お […]
2021年12月24日
メリークリスマス! トナカイさんがキラキラの台車をひっぱってサンタさんを連れてきてくれました。 ちびサンタの袋から皆さんにプレゼントを配ってくれました。 利用者さんが生まれたとき、サンタさんは日本にいたのか […]
2021年12月21日
冬のイチゴがでまわっています。 イチゴ大福を作ってみました。 材料は冷やご飯とイチゴジャムだけ! NHK・Eテレのすイエんサーでやっていたのを高齢者チームでマネしました。 熱湯でふやかした冷やごはんをすり潰 […]
2021年10月21日
「秋だというのにいつまでも暑いね」から 暖房が恋しくなるほどいきなり秋が進んでまいりました。 気が付けば、もう10月も後半戦。 ユニットで、ハンバーグの洋食を作ろうというレクリエーションに カボチャのスープも作りました。 […]
2021年9月17日
オリンピックが終わり、梅雨がもどり、 梅雨があけたと思ったらもう虫が鳴いています。 秋になっていました。 そこで、皆さんといっしょに栗プリンを作りました。 売ってるみたいに美味しかったです。
2021年9月8日
たこ焼きを作りました。 経木の舟に入れました。懐かしい。
2021年8月6日
スイカゼリーを作りました。2017年に作ってから4年ぶりに作りました。 2017年のスイカゼリー 作り方は同じです。皆さんで半分割りしたスイカをくりぬいて器をつくり、スイカの実はしぼって果汁をとります。果汁にいつもお茶ゼ […]
2021年5月19日
天ぷらを揚げました。 エビ、ゆで卵、まいたけ、ちくわ、大葉 サツマイモとカボチャ 思いつくだけの具材を揚げました。 揚げるだけではありません。 天丼にしてお昼ご飯にいただきました。 サイドメニ […]