2021年2月27日
ちょっとしたおやつを作りました。 普段、介護で使っているゼリー食調整食品「ゼリーの匠ネオ」を使用し 豆乳ゼリーをつくってその上にあんこやホイップクリーム、イチゴをのせて飾りました。 なんてこと […]
2021年2月2日
コロナの災難が続いています。 利用者様ご家族様には感染防止対策の一環で 対面の面会をご遠慮いただいています。 コロナ禍において、工夫の上で面会が叶ったご家族です。 おばあちゃまを囲んで、お嫁様、孫様方、ひ孫様が集合しまし […]
2021年1月17日
有明のユニットでかす汁を作りました。 卓上IHクッキングヒーターを持ち込んで 利用者様といっしょに食卓で作りました。 人参の皮をむきます 人参は半月切りで大根はいちょう切り。 里芋も忘れずに入れてます。 & […]
2021年1月5日
元旦朝食です。 手前の箱がソフト食、奥の箱がゼリー食です。 その向こうの小鉢はミキサー食。 左上から カボチャ煮つけ・柚子なます・棒だら・紅白かまぼこと青物 ソフト食は噛むのが苦手な人むきの介護食で 口に含 […]
2021年1月4日
新春のお慶びを申し上げます。 本年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます 穏やかに年が明け、穏やかに三が日が過ぎました。 光の桜は利用者さんの生活の場です。 年越しそばでゆく年くる年をみて、 平和な新年を迎えることができたと […]
2020年12月31日
新年まで残すところ9時間足らず。 遅まきながら、穏やかな新年の朝を迎えるために ユニットフロアを念入りに拭きあげています。 風が冷たいですが、窓ガラスも拭いています。 今年一年お世話になりました。 ますます寒さも厳しくな […]
2020年12月28日
職員でハンドベル隊を結成しました。 レパートリーは1曲「きよしこの夜」だけです。 この一曲をひっさげて、ユニットをまわりました。 一曲しかないので小回りがききます。 出遅れた方のために、もう一度演奏したり 居室を訪室して […]
2020年11月11日
コロナ騒ぎが勃発したとき、 今ごろはとっくに収束していると楽観していました。 しかし新聞では第三波の兆候だとか、きな臭いキーワードが飛び交うようになりました。 まだまだ気を抜くことはできません。 利用者様とご家族をつなぐ […]
2020年10月13日
コロナの夏が終わり、秋になりました。 穏やかな天気の日には、日光浴を楽しんでいます。 ズボンを膝までたくし上げ、腕まくりし お日さんのめぐみにあずかりました。 太陽の力は骨づくりに欠かせないビタミンD3を生合成してくれま […]
2020年9月29日
利用者さんはパンが大好きです。 コロナの騒ぎがおこるまでは 毎週、パン屋さんにきてもらって お好きなパンを買ってもらっていました。 感染予防のため、施設の出入りを最小限にしたとき パン屋さんも出入りできなくなってしまい […]