2022年11月10日
倉庫にものすごいものが眠っていることを思い出しました 電熱茶釜です スイッチを入れてみました。 お湯が沸きます。湯気がたっています。 次のレクリエーションはお茶会に決まりです。 この茶釜は、かつての利用者さ […]
2022年10月24日
当てものをしました。渾身の傑作品、段ボールガチャポンです。 いいものが当てられたかな?手首を回すのはちょっと難しかったです 3年前に作ったわにわにパニックをひっぱりだしてきましたピコピコハンマーが壊れちゃったので、手で優 […]
2022年8月20日
昼食を「有明」ユニットで作りました。 ・ピビンバ ・チヂミ ・チャプチェ ・わかめスープ ・ほうじ茶プリン 韓国メニューフルコースです。 皆さんに囲まれて、注目されながら ホットプレートでチヂミを焼きました。 その […]
2022年8月11日
夏恒例のスイカゼリーを作りました。 例年は給食で使うスイカをレクに流用して、ゼリーにするのですが 今年は利用者様の家族からりっぱな大玉スイカを差し入れいただきましたので それをくりぬいて作ることにしました。 特大のスイカ […]
2022年8月10日
光の桜は開所して9年目の高齢者施設です。 オープン当初から暮らしておられる方が数名おられます。 入居当時70歳台だったかたも今や80歳台後半です。 100歳を超える方、この夏めでたく白寿を迎えられた方、みなさんそれぞれに […]
2022年3月30日
お水取りが終わり春がきました また一人、百歳のご長寿をお祝いすることができました 百歳をむかえると内閣総理大臣からお祝い状と記念品が届きます 奈良市長さんからもお祝い状と記念品を頂戴しました お祝いのケーキを焼いてユニッ […]
2021年12月24日
メリークリスマス! トナカイさんがキラキラの台車をひっぱってサンタさんを連れてきてくれました。 ちびサンタの袋から皆さんにプレゼントを配ってくれました。 利用者さんが生まれたとき、サンタさんは日本にいたのか […]
2021年12月21日
冬のイチゴがでまわっています。 イチゴ大福を作ってみました。 材料は冷やご飯とイチゴジャムだけ! NHK・Eテレのすイエんサーでやっていたのを高齢者チームでマネしました。 熱湯でふやかした冷やごはんをすり潰 […]
2021年9月17日
オリンピックが終わり、梅雨がもどり、 梅雨があけたと思ったらもう虫が鳴いています。 秋になっていました。 そこで、皆さんといっしょに栗プリンを作りました。 売ってるみたいに美味しかったです。
2021年3月30日
桜が満開です。 ユニットに桜の枝を生けて、お花見会を催しました。 おつまみはピザです。 餃子の皮にケチャップを塗って ハムとしらす干しをトッピングしました。 花見ときたらシュワっとビールが欲し […]