ある日の生活
夏らしいこと・かき氷

夕べは蒸し暑く寝苦しかったです。 明日で8月ももう終わりです。 日がくれると虫の声が聞こえてきます。 ユニットでかき氷を作って食べました。 ふだん、利用者さんたちは冷たいものをあまり食べられません。 子供のころにお腹をこ […]

続きを読む
ある日の生活
夏らしいこと・流しそうめん

8月恒例の流しそうめんを企画しました。 あっという間に流れすぎていく素麺を利用者さんは上手にキャッチされます。 普段、食のすすまない方も流しそうめんは別ものらしく、つるつるっとすすっておられました。 介護食の方には素麺を […]

続きを読む
ある日の生活
夏らしいこと・水まんじゅう

ユニットで水まんじゅうを作りました。 あん玉をつくります。 丸く丸く、たくさん作ります。 くず粉に砂糖を量ります。 配合を間違えてはたいへん、真剣です。 生地を練ります。 ねっとり重たいので力がいります。 型に生地を少し […]

続きを読む
おりがみ
草むしり草刈りお困りではありませんか?

   

続きを読む
お知らせ
こすもす通信夏号☆

こすもす通信夏号が発行されました!! 奈良の夏の情報が満載です☆ 8月よりヘルパーさんの予定申込の締め切りが当月15日になりましたので、 ご注意ください!!

続きを読む
ある日の生活
紙風船

  夏祭りでゲットした紙風船。 テーブルの上にころころっところがせると 意外な人が反応されました。 大正10年生まれ、97歳の いちばんゆっくり動作される方が いちばん機敏に紙風船をついて、敵陣に送り込んでおら […]

続きを読む
お知らせ
第4回~きて・みて・くれよん~くれよん夏祭りを開催いたしま~す★

令和元年8月24日(土)、今年も児童発達支援センターくれよんの夏祭りを開催いたします。 みなさん、ぜひぜひ遊びにお越しくださ~い(^_^)/~

続きを読む
お知らせ
卒園児保護者様よりご寄附 「巧技台用丸型はしご」 購入

  昨年度卒園されました切山陽希くんご家族様よりご寄附を頂戴し、 この度「巧技台用丸型はしご」を購入させていただきました。 早速、子どもたちの挑戦する姿が見られています。 切山様、ありがとうございました(*^_ […]

続きを読む
ユニットレク
ティーパーティーレク

光の桜はおやつを持ち込んでいただいています。 嗜好品を家族様に届けていただき みなさん、それぞれお好きなものを食べておられます。 が、隣の方のもちょっと食べてみたい と思ってらっしゃるかもしれません。 声にだして「私のを […]

続きを読む
ある日の生活
自分で食べたい

自分で食べる。 あたりまえのことができるようになると ご自分も嬉しいし、家族様も嬉しい。 周りのものがみな嬉しくなります。 私たちはそのようなお世話を目指しています。

続きを読む