お知らせ
令和初の『こすもす通信春号』!!

「ヘルプステーションこすもす」から『こすもす通信第51号』のお届けです☆  

続きを読む
ある日の生活
自分で食べたい

こちらは麻痺のある方です。 ご自分で食べられるようになればと、職員は手出しをしません。 最初はおにぎりに手を伸ばす動作でさえぎこちなかったのですが イライラしたり、あきらめたりなさらない頑張りやさんで とうとうおにぎりを […]

続きを読む
ある日の生活
まだ間に合う

毎週月曜日はパン販売の日です。 昨日、パンを買いに出てこられ、 いいお天気だわと光の桜エントランスに目をやると 桜の花が目に入りました。 昨日は早朝に春の嵐のような雨風がふいたので もう散ってしまうかと思ったら 花びらは […]

続きを読む
ある日の生活
桜が咲きました

降雪もなく暖冬かと思わせておいて 真冬並みの寒さが続いた3月もすぎ、 ようやく桜が満開です。 光の桜の桜の花も咲きました。  

続きを読む
お知らせ
平成30年度 放課後等デイサービスくれよんプラス事業所自己評価表:職員アンケート

職員7名中 6名回答(回答率86%) 職員アンケート(くれよんプラス)

続きを読む
お知らせ
平成30年度 放課後等デイサービスくれよんプラス事業所評価表:保護者アンケート

利用者18名中 17名回答(回答率94%) 保護者アンケート(くれよんプラス)

続きを読む
お知らせ
平成30年度 児童発達支援センターくれよん事業所評価表:保護者向けアンケート

利用者53名中 42名回答(回答率:79%) 平成30年度児童発達支援評価表(保護者向けアンケート)

続きを読む
お知らせ
平成30年度 児童発達支援センターくれよん事業所自己評価表:職員向けアンケート

職員35名中 27名回答(回答率:77%) 平成30年度児童発達支援自己評価表(職員向け)

続きを読む
ある日の生活
百歳のお祝い

今日、めでたく100歳のお誕生日をおむかえになられる方がいらっしゃいます。 施設みんなでお祝いの会を催しました。 光の桜がオープンしたときにご入居いただいた方で 5年間に撮りためたお写真をビデオレターにして、ホールで観賞 […]

続きを読む
ある日の生活
ひなまつり

このまえ、お正月を迎えたとおもったら もう、ひな祭りの季節がやってきます。 畿内奈良県でも毎年1度か2度は雪化粧の日があるものですが ことしはいちども雪が積もりませんでした。 近年記憶にないほど暖かな冬でした。 光の桜の […]

続きを読む