行事・屋内レクリエーション
製作ちゅう

来年の2月に100歳を迎える方が、お二人も!いらっしゃいます。ただ今、お二人の100歳長寿お祝い会の準備中です。

続きを読む
給食
茶がゆの朝ごはん

ユニットレクリエーションで茶がゆを炊きました。奈良のソウルフードといえば茶がゆ、北部より中南部の朝ごはんによく登場します。いつもの朝ごはんを茶がゆにしてミョウガの甘酢漬けと白菜の浅漬けを添えました。茶がゆ、漬物卵焼き、ア […]

続きを読む
ある日の生活
墓参

三連休の晴天に、介護タクシーを利用して墓参にいかれるところです。ずっとお墓参りをご希望されていましたが、10月の連日の長雨に延期延期でやっと11月の三連休の晴天に願いが叶いました。

続きを読む
ある日の生活
冬支度

曇天と雨の10月が終わり、今日から霜月です。今朝は一点の曇りもなく、気持ちよく晴れました。気分も一新して暮らしていきましょう。冬に備えて手洗いうがい啓発ポスターをはりました。

続きを読む
ある日の生活
ハロウィン

10月31日はハロウィン館内、いたるところに飾り付けされています

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
運動会

今日は運動会でした。定番玉入れ。職員の球出しとダンクシュートのコンビネーションが素晴らしい。サルもクマも参加させてもらってます(^.^)

続きを読む
研修会・会議
避難訓練

台風21号もすぎさり、ようやく青空が戻ってまいりました日がさすのは10日ぶりではないでしょうか。タイムリーというか、後手というか本日光の桜では「かねてより計画されていた」「水没を想定した」「停電を想定した」非難訓練があり […]

続きを読む
空室状況
ショートステイのお誘い

11月9日~10日ショートステイ染井吉野ゆったりとご利用できます

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
敬老会

国民の祝日敬老の日を目前に、今日は敬老会を企画させていただきました。皆さん、一階フロアに大集合して音楽を楽しみ、各々のご長寿を讃えあい今年 年祝を迎える方々をお祝いしました。こちらの方は大正8年にお生まれになりました。し […]

続きを読む
ある日の生活
カボチャは強い

かぼちゃです。説明しなくてもかぼちゃですよね(^.^)光の桜の建物の裏に誰かがすてた種からカボチャのつるが茂っていましたツルだけはびこってもと思って油断していました。油断しているうちにカボチャエリアが大きく広がって目をこ […]

続きを読む