研修会・会議
「冬の感染症対策」と「口腔ケア手技」

光の桜では毎月、施設内研修を行っています。たいていは施設職員が座長となり様々なテーマを扱います。1月は二つの問題について確認しました。発表する側、きく側、双方が再確認できる有意義な時間です。冬の感染症対策は「ノロ」と「イ […]

続きを読む
給食
カメラがまわった

今日はキッチンにカメラクルーがやってきました。テレビドラマみたいでしょ。わが施設ではクックチルを利用した給食を導入しています。ユニットキッチンで調理済み食品を再加熱して出来立ての味を楽しんでいただいています。キッチンでの […]

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
雑煮

お正月気分も抜けた1月17日でしたがユニットレクで雑煮を作りました。「正月に餅を食べたい」老人施設での永遠の課題です。わが光の桜でもそんな声をがちらほら聞こえいっちょうやってみるかと、餅入り雑煮を作りました。人参を型ぬき […]

続きを読む
給食
謹賀新年

あけましておめでとうございます。皆さんとともに穏やかな新年を迎えています。光の桜は年中無休です。今年もどうぞよろしくお願いします。

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
お菓子バイキング

クリスマスのイベントでお菓子バイキングをしました。綺麗なお菓子をみて心がときめくのは子供でも大人でも、歳を重ねられた高齢者さんも同じです。クリスマスカラーの洋菓子のほかどら焼きや練り切り、羊羹、おしるこなどを用意しました […]

続きを読む
研修会・会議
会議室、ホールをお貸しします

富雄地域包括センターさんが、関係ケアマネージャーを集めて当会議室で研修されました。当施設では地域サービスとしてサークルの練習や研修に会議室やホールをお貸ししています。事前の予約が必要ですがご希望の団体はどうぞご利用くださ […]

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
饅頭作り

ユニットレクリエーションで利休饅頭をつくりました。経験を重ねた利用者さんの中でも饅頭をがんがん作ってこられた人はあまりいません。「饅頭つくりならまかしとき!」そんなことを言う人はひとりもおられませんでした。けど、初めての […]

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
お年寄りだって楽しいハロウィーン

 怪しい人たちが降りてきて、パンを買って行きました。ユニットレクレーションですが、今日はハロウィーンということでちょっとおふざけして、みなさんいろいろとかぶりものをし福笑いやジャンケンゲームに興じました。ねえちゃん似合う […]

続きを読む
研修会・会議
オンもオフも笑顔いっぱいの職員さん

FACEBOOKにわが光の桜の職員が紹介されました。仕事とやりがい、そしてプライベートまでさらけだして(オフレコですがゲーム大好き)介護の仕事を目指す人たちの道しるべになってくださいました。FACEBOOK奈良県福祉人材 […]

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
食欲の秋・握りずし

ユニットで念願の寿司レクリエーションをしました。こちらのユニットはご飯を食べる力のある人ばかりですのでお寿司なら食べられます。この日は握り寿司の他に五目そばがつきました。すし桶だけみると普通サイズにみえますがとてもとても […]

続きを読む