ある日の生活
ふらわー

評議員さまからお花がとどきました。いい香りがします。当施設の系列施設、いずみ園で購入されたそうです。ならやま会の授産品で、紙漉き製作した和紙を牛乳パックに貼った花瓶を使っていていずみ園へ行くと、購入できます。あるときもな […]

続きを読む
ある日の生活
月曜日はパンの日

月曜午後は、パンの訪問販売の日です。皆さま、それは楽しみにされていてこれもそれも、あれも、どっちもとばんじゅうごと大人買いする勢いですが光の桜のルールで一度に購入するのは最大二個までとなっています。そのほうが、今日はどれ […]

続きを読む
給食
特養でラーメン

昨日の昼ごはんは塩ラーメンでした。特養ではめずらしい!一年に2回か3回かです。ラーメン給食の定番といえば半チャーハンと餃子か唐揚げなのですがそこが特養、鶏ミンチの和風焼き、いわゆる松風焼きオクラ添えと大根のなめ茸和えがサ […]

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
ミニジャズコンサート

U.F.O.さんがまた来てくださいました光の桜には二回目のお越しですピアノとギターとドラムによるジャズ演奏グループメンバーの頭文字をとってU.F.O.(^.^)UFOさんは「楽し、懐かし、ウキウキサウンズ」をコンセプトに […]

続きを読む
ある日の生活
すくすくイチゴ

ショートステイで育てているイチゴが赤くなりました。ひとついただきましたよ(ないしょ)。美味しかったです!(^^)!こんなイチゴが食べられるのも縁の下の力持ち、職員が日向で日陰で水やり、草取りなどのお世話をしてくださってい […]

続きを読む
ある日の生活
お誕生日おめでとうございます

5月1日に満93歳の誕生日を迎えられたOM様。ご家族様四世代が光の桜に集まりご長寿をお祝いする会を開かれましたバースデーケーキをカットする前に、気持ちよくなられたのかうとうとと居眠りをされ、それでも記念写真をパチリ。いつ […]

続きを読む
給食
キッチン

昨日の昼食献立はミートローフとキャベツの和え物、パイン缶でした。光の桜ではこのようなかんじで食事の支度をしています

続きを読む
行事・屋内レクリエーション
あろは~

夏を先取り。今日は館内に涼しい風がそよぎました。今日はハワイアンバンド・アロハスマイルをお迎えしハワイアンとフラダンスを披露していただき懐メロも演奏していただき5月に誕生日を迎える方々の長寿を祝っていただき入居者さんと一 […]

続きを読む